人気ブログランキング | 話題のタグを見る

呑んだくれ日記


by shinmachilife
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
昨日の走行距離は35kmだったけれど、今日の走行予定は80Km! ほんとはこんなにかからないんだけど、あっという間にしまなみ街道を通りすぎるのはもったいないので、伯方島などはサイクルコースとは反対の遠回りルートを選択、ゆっくり島々を周遊することにしました。
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_19575156.jpg
車も少なく超快適!!
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_1958592.jpg
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_19582161.jpg
平均速度は25Kmくらいかな? ローディーとしてはトロいですね、、
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_1958354.jpg
伯方島と言えばやっぱり伯方の塩!!工場の横を走りぬけます
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_19585415.jpg
途中長くきつい登り坂!どうりで他の自転車は走っていない訳だ!! 途中で小休止
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_19594875.jpg
写真でみると快適そうだけど暑い暑い!!
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_200278.jpg
だけど景色は瀬戸内らしい美しい眺めが続きます
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_2002430.jpg
大島で立ち寄った「魚芳」にて地魚を食べる!! やはり瀬戸内だけあって鯛がうまい!!
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_2004733.jpg
そしてウニめし!! これが絶品なのだ!!
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_201658.jpg
そして魚芳名物海賊汁! 最初味噌汁みたいなものと思って注文したのだが、なんとうどん(すいとん?)のようなものだった。ボリューム抜群!! 味絶品!!
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_2012822.jpg
そしてしまなみ街道の終わりをつげる最後の橋「来島海峡大橋」
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_2015342.jpg
あ〜これで橋も最後かと名残惜しくなる
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_20312100.jpg
今治にて。今回は焼き鳥をぐっとこらえて地魚を! 千蔵は地元の人で大にぎわいの人気店! これまた造りが絶品なのでありました。しかしここの大将、たった一人で30人くらいの料理を作ってたよ〜 しかも早い!! 今治で神業を見たのでありました。
しまなみ街道ツーリング 2日目_c0079218_2033755.jpg

# by shinmachilife | 2006-08-19 10:20 | 自転車
昨日でメインイベントであるしまなみ街道を走破してしまったので、本日は今治から新居浜へ向かう事に。 新居浜は特に何かあるわけではないけれど、いつも西条でばかり遊んでいるので、ちょっと隣町を視察程度な気分で向かいました。 本日走行予定70Km
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21195238.jpg
今治から西条へ抜ける道は車で走り慣れたルート(命名焼き鳥ロード)
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21203477.jpg
いつもお世話になっています。ってか2週間ぶりくらい?? 石鎚酒造
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21211378.jpg
新居浜市内で偶然見つけた武徳殿。剣道少年としてはこんな建物がまだ残ってるとはうれしくなります。
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21213280.jpg
さて、やっぱり今日も食い道楽でしょ!! 新居浜市内をうろうろ徘徊した中でもっとも匂ったお店!! 僕らの嗅覚にやはり間違いはございませんでした。みよ!!この見事な先付けを!!
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21215611.jpg
この鯵を巻いたのがうまい!! それととうもろこしも絶品!! 一度焼いた後に煮しめている。この仕事具合がすばらしい!!
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21223347.jpg
朝引き地鶏
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21225310.jpg
「??の南蛮漬け」って言う魚(名前忘れました)この小指の先ほどの小さな魚は通常なら使い道がないのだけれど、きちんと一匹づつ捌いて南蛮漬けにしている。この恐ろしく手間のかかる仕事を惜しみなく行い、南蛮漬けの傑作に仕上げてある。これこそ真の料理人の証!! うまい!! 
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21231829.jpg
トマトとクリームチーズをカプレーゼのようにサンドし、三杯酢のようなもので和えている。 さっぱりとした夏向けの一品
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21234476.jpg
今日も鯛を食べますぞ!! しかも今日は鯛の洗いです!! 身が甘い!!
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_2124722.jpg
そして土瓶蒸し
しまなみ街道ツーリング 3日目_c0079218_21243818.jpg
最後の〆は鮭のだし茶漬け。うまいんだな〜!!これが、、、
そうそう、店の名前は花うらら。登り坂の商店街にあるよ!! おすすめ!!
# by shinmachilife | 2006-08-19 09:49

酒蔵紀行その1

これまでどれほどの数の蔵をまわっただろう??  100?200? 
分からないけど随分まわったな〜
でも残念ながら10分の1も写真を撮っていなかった事を悔やみつつ、わずかに残る蔵の思い出の写真を何段階かにわけて紹介します。

その1.娘さん頑張ってます!!向井酒造 
ここは舟家で有名な伊根町にある蔵です。ここは蔵の裏が海!!写真の海に面した古い建物が蔵なのです。若いお嬢さんが杜氏をやってられます。
酒蔵紀行その1_c0079218_1785370.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_1791473.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_1793247.jpg


その2.我らが風来坊の所属する吉村秀雄商店
若き熱き若者二人が蔵を盛り上げようと四苦八苦!! 更なる発展を願います!!
酒蔵紀行その1_c0079218_17125787.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_17132547.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_17134372.jpg


その3.山口県の山中で情熱を傾ける旭酒造
蔵本さんは紳士的でとても志高く、情熱的な人です。
でも獺祭の生原酒の開栓は危険ですので気をつけよう!! 
酒蔵紀行その1_c0079218_17154371.jpg


その4.我らが愛する大治郎の畑酒造!!
 ここのカップ酒はおばあちゃんが一升瓶から手詰めでがんばって作ってます!!
酒蔵紀行その1_c0079218_17181526.jpg


その5.これもまた美味しい鳴門鯛の松浦酒造所
この蔵も精力的にさまざまな試みを行ってます!!

酒蔵紀行その1_c0079218_1724640.jpg

酒蔵紀行その1_c0079218_17242355.jpg


その6.伊賀の名門黒松翁の森本仙右衛門商店
蔵見学したとき死ぬ程呑ませていただき、お土産たっぷりくれた太っ腹な蔵!
酒蔵紀行その1_c0079218_1727734.jpg

酒蔵紀行その1_c0079218_17272087.jpg


その7.最近知名度あがりました!森喜酒造
るみ子の酒で有名です! でもナイトスクープでも有名になりました、、、 
爆発注意!!
酒蔵紀行その1_c0079218_17274648.jpg


その8.ひっそりと酒を醸す出石酒造
蔵がすごく立派です。本醸造しかないのは残念ですが、、、
酒蔵紀行その1_c0079218_17321394.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_17322739.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_1732453.jpg


その9.郡上八幡の積翠醸造元平野本店
せっかく美味しいお酒なんで、もっと酒類をだしてほしいな〜
酒蔵紀行その1_c0079218_17333544.jpg


その10.悲しみの、、、名酒亀波の亀屋酒造所跡
エクセルヒューマンに吸収されて潰れてしまいました。元蔵本さんが何も無くなった蔵の中を案内してくれたのですが、とても寂しそうでした、、、 これが日本の蔵の現実です。
みんな日本酒飲みましょう!! 日本酒はフランスのワインみたいに日本の文化です!!
本物の日本酒は決して悪酔いしないですし、ワイン以上に繊細で華のある香りがします。
こんな素晴らしい日本酒の蔵本がどんどん潰れていっているのです。
フランスからワイナリーが消えてなくなったら文化の消失ですよね。日本酒も同じです!!
皆で日本酒文化を守りましょう!!
酒蔵紀行その1_c0079218_17421012.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_17422347.jpg
酒蔵紀行その1_c0079218_17423495.jpg

# by shinmachilife | 2006-07-21 17:44 | お酒

グルメクロニクル♯2

飛騨高山「八角亭」

僕の中では高山に八角亭あり! と思う程の旨い店。
初めて訪れたときは、なんか旨そうな雰囲気だな〜 っと、思いながらも北海炉端と書いてあったため、期待半分で入店したのですが、、、、

大将! あなたこれのどこが炉端なんですか!? これは歴然とした板前料理ですよ!!
もうこの店の食材のクオリティーは半端じゃない!! 出てくる料理すべてがキラキラ光って見える程、鮮度がピカイチ!!魚はすべて天然物であろう、そのお造りたるや東京・大阪ならば高級店でしか食べれないレベルに達している。
 トロサーモンなんてものはほんと興味の無かった僕だけれど、この店でその概念が覆されてしまった。 
グルメクロニクル♯2_c0079218_1033334.jpg

寒ブリのお造りかな?
グルメクロニクル♯2_c0079218_10331849.jpg

なんだか忘れちゃいました。 コチ??
グルメクロニクル♯2_c0079218_10333429.jpg

鯵のたたき。仕事がすばらしい!!
グルメクロニクル♯2_c0079218_10334840.jpg

明礬を使用しない北海道塩ウニ
グルメクロニクル♯2_c0079218_1034911.jpg


そして忘れてはならないのがここが飛騨高山だと言う事。 すなわち飛騨牛である。
この見事なまでのサシが入った飛騨牛を
グルメクロニクル♯2_c0079218_10394037.jpg

石焼にしたり、、、、
グルメクロニクル♯2_c0079218_1040113.jpg

ステーキにしたり、、、、
グルメクロニクル♯2_c0079218_10402351.jpg


また、季節ものも楽しみの一つ。
鮎の塩焼き
グルメクロニクル♯2_c0079218_10411788.jpg

松茸土瓶蒸し
グルメクロニクル♯2_c0079218_10414072.jpg

のどぐろ塩焼き
グルメクロニクル♯2_c0079218_1042095.jpg


そしてついつい今夜も食べ過ぎ(呑み過ぎ)てしまうのである。

しかし! これだけ素晴らしき料理を食べ、しかも日本酒を飲み、この店で一人5000円を越えた事がないというなんとも恐ろしきC/P値!! はっきり言って、安い!! っや、安すぎる!!

断言しよう、飛騨高山に行かれるときは絶対に行って損はないお店です。
僕なんか奥飛騨温泉郷に泊まるときは、ここでご飯を食べれない事が悲しくて悲しくてしょうがないのです。
飛騨高山に名店あり。 なのでした、、、、
# by shinmachilife | 2006-07-21 10:46 | グルメ

土曜のランチ

凄くあつ〜い一日ですね。そんな今日のランチは中ノ島にあるスペイン料理elponienteへ。
土曜のランチ_c0079218_16233434.jpg

最近なにかとホットなダイビルの地下に、泣く子も黙る大阪スペイン料理の雄「elponiente」が出来たのは知っていたのだけれど、ついに今日タイミングがあって行く事が出来ました。
土曜のランチ_c0079218_1624417.jpg

ランチはAコースとBコースの2種類あるのですが、本日はシンプルなAコース。
まず前菜は冷製スープガスパッチョ。これが暑い夏には絶品!! パプリカの苦みがききつつ、クミンを隠し味に加えたスープはさっぱりと、かつ風味豊かに仕上がっている。
土曜のランチ_c0079218_162461.jpg

土曜のランチ_c0079218_16254212.jpg

そしてメインは鱧のグリーンソース仕立て。 こちらも今が旬である鱧を実に滋味あふれた風味にしあげている。隠し味がなんなのか良くわからなかったけれど、とても外国の風味がした。
この外国の風味という表現は微妙であるけれど、大方の日本のイタリア料理なりスペイン料理なりが日本人の好みに合わせて味をソフトで癖のないように仕上げていることを考えると、本来現地にて風味付けとして使われている香草やらスパイスやらペルノー酒などの酒類を使わず料理をするという行為は、あえて言うなら日本料理からシソなりワサビを抜くような行為なのであり、外国の料理を食べるからにはキッチッと海外で食べるのと同じ味がしてほしいと思う。
土曜のランチ_c0079218_1625994.jpg

土曜のランチ_c0079218_1626722.jpg

この間呑んでいる白ワイン、スペインのNUVIANA Chardonnay2005もリーズナブルながらしっかりとした味わいに爽やかさをもつ上出来のワインであった。
土曜のランチ_c0079218_16263234.jpg

さて、仕上げのデーザートは3種。タルト、ジェラート、リゾットである。
土曜のランチ_c0079218_16265232.jpg

ん?リゾット??っと思われた御仁、これは一食の価値ありである。おそらくミルクで炊かれた餅米?にコンデンスミルクかなにかで風味付けをし、さいごにシナモンパウダーで香りをつけた実に滋味溢れる美味しさである。 タルトもクラッシクで正当なる作り方である。(グラニュー糖なんか使ってはいけません。きちんと粉砂糖にてつくるのです)
土曜のランチ_c0079218_16271628.jpg

最後のエスプレッソにいたるまで実に忠実にスペインの料理を再現しているのでありました。
今度は夜じっくり呑んでみたい店でした。
# by shinmachilife | 2006-07-15 16:31 | グルメ